第八章 蒼天、次代への風

 20


 爪を切ったような細い月の下から静かに朝が迫り上がってくる。薄い影のような雲は、やがて来る青空の為にその場を明け渡そうと風に流されてゆく。広場にいる誰もが、眠れぬままに夜明けを迎え、今日は特別の日になると思いながら、完全に空が明るくなるのを待っている。まだ薄暗いその中を、リュミエールの元に、何人かの女たちがやって来た。いずれも彼の倍以上、横幅も歳もある中年女たちである。彼女たちは、リュミエールの前に畏まって跪いた。
「リュミエール様、お話はサルファーから聞きました。こんな場所でろくなお支度も出来ませんが、せめて御髪なりとも洗わせて下さいませ」
「いえ、私は……」
 やんわりと断わろうとするリュミエールの横で、スモーキーが「ああ、綺麗にしてやってくれ、ピカピカに」と笑う。
「はい。では、どうぞこちらへ」
 三人の女たちに取り囲まれ、有無を言わさず、リュミエールは広場の井戸まで連れて行かれる。女たちの為すがままに髪を洗われているリュミエールに、鉱夫たちは笑い転げている。
「うらやましいぜー」
「モテモテだな、こりゃ」
 大男たちが囃し立てる。だが、やがてリュミエールが髪を洗われ、体を拭かれて戻ってくると、鉱夫たちは、いきなり静かになった。埃にまみれて束ねられていた長い髪が解かれて、ふわりと風にそよぐ様も、白い肌も、細い首も、薄汚れた服に身を包んではいても、やはり鉱夫や農夫とは違う。ただ、この道中で荒れてしまった手だけが、自分たちの仲間の証しのように見えている。 リュミエールの姿は、改めて彼がこの国の王子であったことを認識させる。

 皆がそれぞれに武器の点検や身支度を調えていると、「聞いてくれ!」と声がした。サルファーが、広場の中央で木箱を台にして叫んでいるのだった。
「夜が明けた。今から王城へ向かう。武器を持った男たちは前へ。女と子ども、年寄り、怪我人は、無理をするな。歩ける者は北部へ戻ってもいいし、この広場に待機していてくれ。俺と南部の代表のジンカイト、鉱夫の代表スモーキーが先頭を行き、王へ最後の嘆願をする。それまでは決して先走るような行動は控えてくれ」
 サルファーがそう声を張り上げると、一人の男が手を挙げた。
「隊列の最後尾にいる者には、王城の連中とのやり取りが聞こえねぇよ。もし前の方で乱闘になった時には、後方の者には、なかなかわからねぇけど、どうするんだ? 出遅れるなんざ、ごめんだぜ」
「もし……折衝が決裂し、スイズ兵が武器を振りかざすようなことがあれば、前方の者が旗を振る、見てくれ、これだ。村の集会所に掛けてあったものを持ってきたんだ」
 サルファーは、用意してあった大きな旗を持ちあげた。黄色い布地に、白い神鳥が描かれてある。
「クラヴィス、あれは教皇庁の旗印ではありませんか?」
 知識としてしか知らず教皇庁にある実物は見たことがないルヴァは、傍らのクラヴィスに尋ねる。
「そうだ。本物は、黄色の部分は金糸で、神鳥は銀糸で織られている……」
 今、クラヴィスの目前にある旗は、粗末な手作りのものではあったが、絵心のある者が丹念に模写したのであろう、翼の繊細さもそのままに誇らしげに翻っている。
「先頭でこの旗が大きく何度も振られた時は、皆、その手に武器を振りかざして、王城へ突入だ!」
 サルファーが叫ぶと、男ちが一斉に、「おおー」と声を挙げた。
「行こう。今日を素晴らしい日にするために!」
 サルファーは木箱から飛び降り、スモーキー、ジンカイトと握手を交わした。そして、リュミエールの元へ行くと、跪いた。
「ただ今より王都へ参ります。どうかお力添えを」
 頭を垂れた彼に向かって、リュミエールは、チラリ……とクラヴィスを気にしながら「聖地の祝福がありますように」と言った。
「道を開けてくれ、先頭の者が出るぞーー」
 大男が腹の底にズン……と響くような太い声で叫ぶ。サルファーたち北部リーダー格の男が数名出たあとに、スモーキーとジンカイトが、リュミエールの盾になるように前を歩く。一歩下がって、ルヴァとリュミエール、それに鉱夫たちや南部の者たちが続く。誰もが口元をギユッと引き締め、強い眼差しで、王城へと続く道の向こうを見つめている。
 広場から通りに出ると、まだ早朝とはいえ人家の扉は異常なまでに固く閉ざされたままである。窓の隙間から様子を伺う気配は微かにしている。
「王都の連中は冷たいよな、同ンなじ平民同士なのによう」
 歩きながら聞こえよがしにゼンが言った。
「仕方ないぜ、平民でも城の恩恵に預かって、のうのうと良い暮らししてやがんだ」
 追い打ちをかけて別の鉱夫が声を張り上げる。
「恩恵になんか預かるもんか!」
 突然、窓が開き男が怒鳴った。
「いい目をしているのは、貴族と癒着してる一部の大商人だけだ。俺はパン屋だが、戦争が始まって以来、徴兵しない代わりにと、兵舎にパンをただ同然の値段で差し入れさせられてるんだぞ! 八百屋、肉屋、小間物屋……王都内の店は、大体そうだ。苦しんでるのは自分たちだけと思うなよ!」
 男がそう叫ぶのを、横から女房らしき女が必死で止めている。
「やめてよ、そんなことスイズ兵に聞かれたらどうするのよ! あんたたちは別に住んでるから好きなことを言えるんだ。私たちは王都に住んでるのよ、兵に目を付けられてご覧? どんなことになるか……。嘆願書でも何でも出して、とっとと王都から出て行ってよ」
 女は、窓から身を乗り出しゼンと鉱夫たちを睨み付ける。その騒ぎを聞いていたスモーキーが隊列を離れ、夫婦がいる窓辺へと向かった。
「この者たちが失礼なことを言った。謝っておくよ。けれど、そんな生活が納得いかないと思ったら、城に抗議すべきだ。今までなら出来なかったかも知れないが、今なら出来るぞ。北部と南部、もちろん西からも東からも集まっている。教皇庁管轄地で働く鉱夫たちもいる。その返答しだいでは、スイズは新しい王を迎えることになるだろう。思いやりにあふれた民の為の王をな」
 スモーキーは言うだけ言うと、ゼンや鉱夫たちを促して、隊列へと戻って行った。
「新しい……王? 民の為の……?」
 パン屋夫婦は、互いに呟き合った後、窓を閉めることを忘れ、王城へと続く者たちの隊列が途切れるまでじっと見続けていた。
 
 大勢の者が城に向かっている……その知らせは、いち早く王城の者たちにも届けられた。王や王妃、上の王子たちは未だ天蓋付きベッドの中で、微睡んでいる。アジュライトだけが、辛うじて大あくびをしながら身支度をしているところだった。
「それで、父上はなんと?」
 下着のボタンをかけながらアジュライトは、内務大臣に言った。
「王はまだお休みでございます。まだ早うございますので、お声をかけたものかどうかと」
「ふうん……ま、いいんじゃないか、七時の鐘が鳴ってからでも」
「一応、門前は衛兵で固めました。これが全部で二百、残っていた北部と南部、東部の兵舎にいた兵たちは、城内に配置が終わっています。その数は、これも二百ほどです」
「各領地からの応援の武官は?」
「昨日の今日でございますので、連絡の取れぬ所もあり、馳せ参じたのは王都周辺の領地から、まだわずか五十ほどの者しか」
「ジェイド公の武官は何名来たのだ?」
「はっ、連絡が昨夜遅くになりましたために、恐らくはこちらに向かっている最中かと。ジェイド公領の規模から見て、まあ二百程度は期待出来ると思われます」
「すると全部で六百から七百……というところか。民の数は千……ほどと聞いたが?」
「はい、けれどこちらに向かっているのはどうやら男どものみで、女や年寄り、怪我人はそのまま広場に居座っているようです。こちらの方にも、若干兵を回しました。ですので、数としては同等程度になるかと。向こうは武器も粗末なものですし、馬にしても荷運び馬のようなものがせいぜい十あるかどうかという有様ですので大した戦力はありますまい」
 内務大臣は、アジュライトが上着を着るのに手を貸しながら言った。
「けれど城前だ、あんまり派手に殺すなよ。父上はともかく、正妃母上は、御前を汚しただのと五月蠅いからな」
「嘆願書の返答はいかがいたしましょう? 王はアジュライト様に任せる……と仰せになりましたが」
 アジュライトはそれを聞くと、にやり……と笑った。最近、父上は“アジュライトに任せる”とよく仰る。兄上よりはずっと自分の方が頼られている証拠だと思う。
「善処する……で押し通せ」
「ですが、もうそれでは退きますまい。何か“色”でもつけてやらないと」
「ふん、子どもの使いではない……ということか。まあ、いい。民がどうしても退かないようなら、私が民の前に出て話そう」
「御自ら……でございますか?」
「次期国王自ら声を掛けるのだ。有り難いことだろう? 私の知名度も人気も上がると思わないか?」
「それはもちろんでございます。王が、農夫どもに直接、お声を聞かせるなどと勿体のないことですから」
「ふん、まったくだ」
 アジュライトは、純白の繻子織りのリボンを襟元に巻き付けると、肩先まである髪を掻き上げた。しっかりと整った顔立ちをしている。
 人を惹きつける強い面差しも、持ってはいる。彼の中に、ほんの少しでもリュミエールのような優しさがあれば、スイズの歴史もまた違ったものになっていたであろうに……。

■NEXT■

 聖地の森の11月 神鳥の瑕 ・第二部TOP